一門別相撲部屋系統表

 本表は一門系統別総当たり制が復活した昭和22年11月時点以降の、相撲部屋の改廃を「系統」別に一覧にしたものである。22年6月場所後に設定された「系統」を、現在の一門区分に改めて表示した。
 「一門系統別総当たり制」の下では、現在とは違って、各「○○系」の範囲内にある各部屋同士の対戦はなかった。
・「立浪一門」の例:「立浪系」の立浪部屋と春日山部屋の対戦はなし
 逆に、「一門系統別」と言っている割りに、「○○一門」内でも違う系統の各部屋とは対戦があった。
・「立浪一門」の例:「立浪系」の立浪部屋と「友綱系」の宮城野部屋とは対戦があった
 ちなみに“独立系”(つまり全部屋と対戦する部屋)は、各部屋ごとに一系統として扱った。
 系統別が始まった22年11月場所現在で存在した部屋については、「設立」を「S22.11」とし、以後は新設した場所を記した(各部屋の並びは、各系統の“本家”を筆頭とし、なるべく分家した順。直接本家とつながりのない部屋は各分家の次に記した)。

 系統が決定した22年6月場所後から11月場所が始まる前までに系統移動があったり、部屋を閉じた場合も、一応表には含めた(「設立」を「-」とした)。
  「備考」には、部屋を閉じた場合の承継先を記した。「×」の場合は、弟子がいなくなって自然消滅した場合を示す。この表の範囲内で、消滅した部屋の師匠が、再び部屋を起こした場合は新設とはみなさず、その部屋の2行目以降に記した。
 昭和40年1月場所から部屋別総当たり制に変更されたので、各系統は「S39.11」消滅とした。

 部屋名が変わる例が見られるが、原則として部屋付き親方へ譲渡「旧名称→新名称」、名跡変更は「旧名跡・新名跡」と表記した。

 なお、一門を越える異動や一門の移籍が多くなってきたことから、本表で表しきれない例が増えた。掲載方法等を見直しのため、平成28年以降の異動はいったん掲載を中止することとした。

高砂一門
出羽海一門
伊勢ケ濱一門(立浪一門改メ春日山・伊勢ケ濱連合改メ)
旧伊勢ケ濱一門(立浪・伊勢ケ濱連合→立浪一門に合併)
二所ノ関一門(貴乃花一門含む)
時津風一門
制作・著作:紅葉橋律乃介(momijibasi@yahoo.co.jp) 部屋 入口へ 銀河大角力協会入口へ
inserted by FC2 system