そらちず

 本項では、北海道空知支庁管内の市町村地図を掲載する。
 北海道の(一級・二級)町村制が施行されたのは明治33年以降であり、本来ならばこの時点以降の町村図を示したいところ。しかし、まだ境界のはっきりしない戸長役場(町村制未施行の町村)が多数存在した時期であり、同じ戸長役場でも、明治39年4月1日以降ならばだいたい境界も一覧できそうであった(部分的な境界変更は地図上の表現が難しいので省く)。
 だが、尚上砂川町の分町前の旧町間の境界が不明確なので、上砂川町の分町以降、即ち昭和24(1949)年1月1日を基とし、以降市制施行や合併時点の地図を掲載した。
 ちなみに、各市域は色を変えている。現在では考えられないほど多い「市」の数に、往時の“炭礦[ヤマ]で栄えた空知”を感じ取っていただければ幸いである(これだけの「市」がありながら、合併で出来たのは深川市のみであり、ほかは単独市制なのだ!)。

昭和24年1月1日現在 砂川町・歌志内町より上砂川町が分町
昭和25年4月1日現在 美唄市制
昭和28年4月1日現在 芦別市制
昭和29年7月1日現在 赤平市制
昭和32年4月1日現在 三笠市制
昭和33年7月1日現在 砂川・歌志内・滝川[1]市制
昭和38年5月1日現在 音江村・深川町・一已村・納内村合併し深川市新設
昭和45年4月1日現在 多度志町を深川市へ編入
昭和46年4月1日現在 滝川[1]市・江部乙町合併し滝川[2]市新設

平成十六年八月三日開設

制作・著作 行政局長:紅葉橋律乃介(momijibasi%yahoo.co.jp)

行政局入口へ

inserted by FC2 system