呼出し名 | 採用 | 退職 | 初土俵 | 序ノ口 | 序二段 | 三段目 | 幕下 | 十枚目 | 幕内 | 三役 | 副立 | 立 | 最終場所 | 備考 | 所属 | 本名 | 生年月日 | 没年月日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勘太郎 | ? | ? | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ? | 太郎の師匠 “呼勘” M35時点の呼出し頭 8歳で初土俵、M44.6時点で52歳 「日本相撲伝」記載 | ? | 長谷川 勘太郎 | 安政5.*.* | 昭和9.5.17 |
勝次郎 | ? | ? | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ? | 「日本相撲伝」記載 | ? | ? | *.*.* | *.*.* |
金次郎 | ? | ? | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ? | 7~8歳で初土俵、M44.6時点で63歳 初太郎の先輩呼出し 「日本相撲伝」記載 | ? | 大浜 金次郎 | 弘化4.*.* | *.*.* |
重吉 | ? | ? | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ? | 「日本相撲伝」記載 | ? | ? | *.*.* | *.*.* |
亀吉 | ? | ? | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ? | 櫓太鼓の名人 M42.1時点で51歳 「日本相撲伝」記載 | ? | 末永 亀太郎 | 安政4.*.* | *.*.* |
清吉 | ? | ? | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ? | 呼び上げ “三羽烏” 「日本相撲伝」記載 | ? | ? | *.*.* | *.*.* |
源七 | ? | ? | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ? | 「日本相撲伝」記載 | ? | ? | *.*.* | *.*.* |
三金 | ? | ? | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ? | 「日本相撲伝」記載 | ? | ? | *.*.* | *.*.* |
藤作 | ? | ? | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ? | 「日本相撲伝」記載 | ? | ? | *.*.* | *.*.* |
市太郎 | ? | ? | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ? | 「日本相撲伝」記載 | ? | ? | *.*.* | *.*.* |
与吉 | ? | ? | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ? | 「日本相撲伝」記載 | ? | ? | *.*.* | *.*.* |
伊勢德 | ? | ? | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ? | 両國(伊勢ケ濱)長男 玉吉の先輩呼出し 「日本相撲伝」記載 | ? | 岩野 徳太郎 | 明治8.*.* | *.*.* |
平吉 | ? | ? | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ? | 「日本相撲伝」記載 | ? | ? | *.*.* | *.*.* |
三代吉 | ? | ? | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ? | 「日本相撲伝」記載 | ? | ? | *.*.* | *.*.* |
市郎 | ? | ? | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ? | 「日本相撲伝」記載 | ? | ? | *.*.* | *.*.* |
小德 | ? | ? | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ? | 「日本相撲伝」記載 | ? | ? | *.*.* | *.*.* |
駒吉 | ? | ? | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ? | 「日本相撲伝」記載 | ? | ? | *.*.* | *.*.* |
金作 | ? | ? | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ? | 「日本相撲伝」記載 | ? | ? | *.*.* | *.*.* |
才次郎 | ? | ? | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ? | 「日本相撲伝」記載 | ? | ? | *.*.* | *.*.* |
宗吉 | M27 | ? | M27 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ? | 呼び上げ 力士出身 戦中の呼出し頭(S16時点で最古参) “三羽烏” | 出羽海 | 箕浦 宗吉 | *.*.* | *.*.* |
留吉 | ? | ? | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ? | 金五郎の先輩呼出し | ? | 長谷川 留吉 | *.*.* | *.*.* |
初太郎 | M39ごろ | S15.5 | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和15. 5 | 呼び上げ “三羽烏” 死去 | 勝ノ浦→双葉山 | 田村 初太郎 | *.*.* | 昭和15.10.2 |
玉吉 | M45ごろ | ? | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ? | 伊勢德の後輩呼出し | ? | ? | *.*.* | *.*.* |
金五郎 | ? | ? | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ? | 玉吉より後に入門 呼び上げ | ? | 中村 金五郎 | *.*.* | *.*.* |
彦太郎 | ? | ? | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ? | 呼び上げ | ? | ? | *.*.* | *.*.* |
関造 | ? | ? | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ? | 土俵造り 死去 | 粂川→双葉山・時津風 | 飯田 関造 | *.*.* | *.*.* |
貞次郎? | ? | ? | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ? | S7時点~戦中の呼出し頭 | ? | 長尾 貞次郎 | *.*.* | *.*.* |
太郎 | M31.5 | S36.1.1 | 明治31. 5 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和35.11 | 太鼓 M36末脱走→のち大阪→S2.1東西合併で16名加入 停年退職→嘱託 | 出羽海 | 戸口 貞次郎 | 明治21.2.15 | 昭和46.3.3 |
卯之助(宇之助) | M34 | S35.4.30 | M34 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和35. 5 | 呼び上げ 病気休場のためS26.5より別格扱い 死去(74歳) | 出羽海 | ? | *.*.* | 昭和35.4.30 |
栄次郎 | ? | S31.5 | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和31. 5 | 廃業 | ? | ? | *.*.* | *.*.* |
源司 | T3 | S35.11 | T3 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和35.11 | 死去 | ? | ? | 明治24.*.* | 昭和35.*.* |
安次郎 | T10.5 | S42.2.18 | 大正10. 5 | - | - | - | - | - | - | - | - | ※ | 昭和42. 1 | 呼び上げ 大阪 小鉄の後の結び担当 停年退職 | 呼出し | 西川 安次郎 | 明治45.2.19 | *.*.* |
栄吉 | T10.5 | S40.12.29 | 大正10. 5 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和41. 1 | 呼び上げ 死去 | 勝ノ浦→双葉山・時津風 | 小泉 栄吉 | 大正3.11.14 | 昭和40.12.29 |
福一郎 | S7 | S36.1.1 | S7 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和35.11 | 停年退職 | ? | ? | 明治37.*.* | *.*.* |
小鉄(小てつ) | M41 S8 | ? S36.1.1 | M41 S8 | - | - | - | - | - | - | - | - | ※ | ? 昭和35.11 | 呼び上げ 廃業 再採用 多賀之丞と交代で結びを担当 停年退職→S38.1まで嘱託 | 鏡山 | 藤井 栄司 | 明治24.*.* | 昭和42.12.22 |
德太郎 | ? | S27.5 | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和27. 5 | 廃業 | ? | ? | *.*.* | *.*.* |
茂太郎 | ? | S32.3 | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和32. 3 | 廃業 | ? | ? | *.*.* | 昭和32.3.* |
粂吉 | T8 | S36.1.1 | T8 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和35.11 | もと三・鳥駒 隠語「トリゴマ」の由来か 停年退職 | 宮城野 | ? | 明治32.*.* | *.*.* |
松之助 | ? | S38.8.22 | S3 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和38. 7 | 停年退職 | 時津風 | 東田 松之助 | 明治41.8.23 | *.*.* |
寅五郎(虎五郎) | ? | S40.12.1 | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和40.11 | 停年退職 | 呼出し | 大野 寅五郎 | 明治43.12.2 | *.*.* |
雄司(雄次) | ? | S26.5 | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和26. 5 | 高砂一門の大先輩 廃業 | 高砂 | ? | *.*.* | *.*.* |
多賀之丞 | S15ごろ | S29.5 | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | ※ | 昭和29. 5 | 呼び上げ 小鉄と交代で結びを担当 廃業 | 高砂 | 小西 多賀之丞 | 明治23.*.* | *.*.* |
嶋吉 →S26.9伊勢德 →S34.3嶋吉 | ? | S34.3 | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和34. 3 | 米吉の叔父 太鼓 廃業 | 出羽海 | 安藤 島吉 | 明治30.*.* | *.*.* |
寛吉 | S14.1.* | H7.12.16 | 昭和11. 1 | * | * | * | * | * | * | * | * | 平成 6. 7 | 平成 7.11 | 呼び上げ 関造の養子 安次郎の後に結び担当 停年退職 | 粂川→双葉山・時津風 | 工藤→飯田 寛吉 | 昭和5.12.17 | 平成20.6.7 |
賢市 | S14.5.5 | H5.12.8 | 昭和14. 5 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 平成 5.11 | 呼び上げ 停年退職 | 二所ノ関 | 田村 賢一 | 昭和3.12.9 | 平成5.12.22 |
善助 | S15.1 | S44.1 | 昭和15. 1 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和44. 1 | 呼び上げ 廃業 | 呼出し | 佐藤 善助 | 大正10.3.25 | |
峰三 | ? | S56.10.11 | S11 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和56. 9 | 停年退職 | 出羽海 | 佐藤 峰三 | 大正10.10.12 | |
善三郎 | S21.9.* | H7.8.17 | 昭和21.11 | * | * | * | * | * | * | * | 平成 6. 7 | - | 平成 7. 7 | 呼び上げではなかった 停年退職 | 春日野 | 杉本 善三郎 | 昭和5.8.18 | |
春男 | S21.11 | ? | 昭和21.11 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | S20年代 | 廃業 | ? | ? | *.*.* | *.*.* |
永男 | S21.10.* | H7.3.18 | 昭和21.11 | * | * | * | * | * | * | 平成 6. 7 | - | - | 平成 7. 3 | 呼び上げ 停年退職 | 二所ノ関 | 福田 永昌 | 昭和5.3.19 | 平成24.4.14 |
健三 →謙三 →S46.1兼三 | S21.6.* | H11.7.23 | 昭和21.11 | * | * | * | * | * | * | 平成 6. 7 | 平成 8. 1 | 平成11. 7 | 停年退職 | 時津風 | 上田 謙三 | 昭和9.7.24 | ||
米吉 | S22.1.* | H14.8.30 | 昭和22. 6 | * | * | * | * | * | * | 平成 6. 7 | 平成 8. 1 | 平成11. 9 | 平成14. 7 | 呼び上げ 島吉の甥 太郎の娘婿 停年退職 | 出羽海→春日野 | 安藤 米二 | 昭和12.8.31 | 令和3.3.2 |
初太郎 | ? | S47.9 | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和47. 9 | 廃業 | 呼出し | 浅野 初太郎 | 大正9.3.28 | |
蝶太郎(長太郎) | S10.5.* S18.*.* | ? S46.5.23 | S8 S18 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ? 昭和46. 5 | 呼び上げ 一時廃業 再採用 停年退職 | 友綱 | 渋谷 長太郎 | 大正5.5.24 | |
忠 →S61.1栄太呂 | S23.5.* | H14.1.17 | 昭和23. 5 | * | * | * | * | * | 平成 6. 7 | 平成 8. 1 | 平成11. 1 | - | 平成14. 1 | 呼び上げ 栄吉の従弟 停年退職 | 勝ノ浦→時津風 | 上田 忠 | 昭和12.1.18 | 平成24.1.2 |
照夫(照雄) | S18.1.* | H4.2.18 | S14 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 平成 4. 1 | 呼び上げ S18~23兵役 停年退職 | 朝日山→出羽海 | 高栖 照雄 | 昭和2.2.19 | 平成15.3.21 |
次郎? | ? | S39.1 | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和39. 1 | 売り物 多賀之丞の甥 廃業 | 呼出し | 伊藤 光之助 | 昭和7.11.7 | |
一夫 | S25.10.* | H6.1.19 | 昭和26. 1 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 平成 6. 1 | 呼び上げ S62.7一等 停年退職 | 高砂 | 溝口 和年 | 昭和4.1.20 | 平成11.7.5 |
新一 | ? | S48.7 | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和48. 7 | 廃業 | 呼出し | 福原 新一 | 昭和5.5.11 | |
一郎 | ? | S36.7 | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和36. 7 | 生年は昭和? 廃業 | 呼出し | 高丸 健一郎 | 大正2.3.28 | *.*.* |
? | ? | ? | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | S36~37 | ? | 呼出し | 二階堂 和夫 | 昭和9.1.12 | *.*.* |
政博 →正博 →政弘 →正弘 →S48.9政弘 | S28.5.* | H11.12.29 | 昭和28. 5 | * | * | * | * | * | 平成 6. 7 | 平成 8. 1 | - | - | 平成12. 1 | 死去 | 二所ノ関 | 佐藤 正博 | 昭和11.11.8 | 平成11.12.29 |
長八 | S29.5.* | H12.12.14 | 昭和29. 5 | * | * | * | * | * | 平成 6. 7 | 平成 8. 1 | - | - | 平成12.11 | 停年退職 | 高嶋・友綱 | 川村 健治(憲司) | 昭和10.12.15 | |
小照 | ? | S36.7 | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和36. 7 | 廃業 | 呼出し | 宇津野 照男 | 昭和13.6.24 | *.*.* |
虎太郎? | ? | ? | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | S36~37 | ? | 呼出し | 大柳 虎太郎 | 昭和13.8.20 | *.*.* |
三平 →S42.三太郎 →S45.3三平 | S25.9.* | H14.3.31 | 昭和24.11 | * | * | * | * | * | 平成 6. 7 | 平成12. 1 | 平成14. 3 | - | 平成14. 3 | 呼び上げ 多賀之丞の甥 光之助(未記載)の弟 停年退職 | 高砂 | 伊藤 三平 | 昭和12.4.1 | |
貞夫? 真夫? | ? | S36.7 | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和36. 7 | 廃業 | 呼出し | 室井 貞夫 | 昭和13.7.31 | *.*.* |
幸太郎 | ? S34.1.* | ? H8.1.12 | S14ごろ 昭和34. 1 | * | * | * | * | * | 平成 6. 7 | - | - | - | ? 平成 8. 1 | 廃業 再採用 死去 | 出羽海 鏡山→伊勢ケ濱 | 多田 幸太郎 | 昭和7.12.15 | 平成8.1.12 |
康夫 | S34.1.4 | H15.8.9 | 昭和30. 9 | * | * | * | * | 平成 6. 7 | 平成 7. 1 | 平成13. 1 | 平成14. 5 | 平成14. 9 | 平成15. 7 | 停年退職 | 花籠→放駒 | 新井 培隆(隆明) | 昭和13.8.10 | 平成24.12.14 |
勝己(克己) | S34.3.* | H14.8.30 | S30 | * | * | * | * | 平成 6. 7 | 平成 7. 1 | 平成13. 1 | - | - | 平成14. 7 | 新一の義弟 停年退職 | 高嶋→吉葉山・宮城野 | 加藤 克己 | 昭和12.8.31 | 平成16.4.13 |
善四郎 | ? | S34.9 | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和34. 9 | 廃業 | ? | ? | *.*.* | *.*.* |
三郎 | S30.10.10 | H4.10.24 | 昭和30. 9 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 平成 4. 9 | 初土俵は9月だが採用は10月 呼び上げ 停年退職 | 花籠→放駒 | 荒俣 武雄 | 昭和2.10.25 | 令和3.12.28 |
金太郎 | ? | S43.7 | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和43. 7 | 廃業 | 呼出し | 木村 金芳 | 昭和15.7.17 | *.*.* |
勲 | S35.11.* | H7.5.11 | 昭和35.11 | * | * | * | * | 平成 6. 7 | - | - | - | - | 平成 7. 5 | 死去 | 小野川→出羽海 | 佐々木 勲 | 昭和15.6.7 | 平成7.5.11 |
一世? | ? | S37.1 | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和37. 1 | 廃業 | 呼出し | 三好 一也 | 昭和13.1.7 | *.*.* |
正光? | ? | ? | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | S38~39 | ? | 呼出し | 棒手 正光 | 昭和14.8.16 | *.*.* |
? | ? | ? | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | S37~38 | ? | 呼出し | 三上 忠男 | 昭和13.4.28 | *.*.* |
安雄(安夫) →H6.9安伍朗 | S36.7.* | H13.3.27 | 昭和36. 7 | * | * | * | * | 平成 6. 7 | 平成 8. 1 | - | - | - | 平成13. 3 | 停年退職 | 二所ノ関 | 高沢 安雄 | 昭和11.3.28 | |
角太郎 | ? | S37.1 | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和37. 1 | 呼び上げ S36.5前解雇→復職 廃業 | 宮城野 | 永島 角太郎 | 昭和15.7.16 | *.*.* |
十四三 | ? | S36.5 | ? | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和36. 5 | S36.5前解雇→復職も廃業 | 追手風 | ? | *.*.* | *.*.* |
茂? | ? | S38.5 | S36~37 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和38. 9 | 廃業 | 呼出し | 東山 茂 | 昭和18.9.7 | *.*.* |
恵太郎 | ? | S38.5 | S36~37 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和38. 5 | 廃業 | 呼出し | 田中館 恵太郎 | 昭和22.2.14 | *.*.* |
敏夫 | ? | S38.5 | S37~38 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和38. 5 | 廃業 | 呼出し | ? | *.*.* | *.*.* |
芳松 | ? | S42.5 | S37~38 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和42. 5 | 廃業 | 呼出し | 羽沢 芳松 | 昭和23.2.4 | *.*.* |
美由貴? | ? | S39.7 | S37~38 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和39. 7 | 廃業 | 呼出し | 鹿野 美由貴 | 昭和21.12.24 | *.*.* |
八郎? | ? | S38.9 | S37~38 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和38. 9 | 廃業 | 呼出し | 松田 八郎 | 昭和17.12.16 | *.*.* |
? | ? | S39.1 | S38 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和39. 1 | 廃業 | 呼出し | 丸子 嘉左衛門 | *.*.* | *.*.* |
? | ? | S40.5 | S39~40 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和40. 5 | 廃業 | 呼出し | 大清水 繁 | *.*.* | *.*.* |
? | ? | S40.9 | S39~40 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和40. 9 | 廃業 | 呼出し | 上岡 勝美 | *.*.* | *.*.* |
? | ? | S40.11 | S39~40 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和40.11 | 廃業 | 呼出し | 住吉 孝 | *.*.* | *.*.* |
? | ? | S40.11 | S39~40 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和40.11 | 廃業 | 呼出し | 東 本 | *.*.* | *.*.* |
? | ? | S40.11 | S39~40 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和40.11 | 廃業 | 呼出し | 金子 改 | *.*.* | *.*.* |
透造 | ? | S42.9 | S42 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和42. 9 | 廃業 | 呼出し | ? | *.*.* | *.*.* |
高夫 | ? | S43.1 | S42 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和43. 1 | 廃業 | 呼出し | 高野 高夫 | 昭和25.*.* | *.*.* |
? | ? | S44.9 | S43~44 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和44. 9 | 廃業 | 呼出し | 大村 鉄男 | *.*.* | *.*.* |
秀夫(秀男) →H6.7秀男 | S44.3.1 | H26.12.27 | 昭和44. 3 | * | * | * | * | 平成 6. 7 | 平成 8. 1 | 平成14. 5 | 平成15. 5 | 平成20. 1 | 平成26.11 | 停年退職 | 伊勢ケ濱→桐山→朝日山 | 山木 秀人 | 昭和24.12.28 | |
浦太郎 | S45 | S47.1 | S45 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和47. 1 | 廃業 | 呼出し | 大山 英雄 | 昭和25.11.29 | |
護 | S46.11.* | S61.5.13 | 昭和46.11 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和61. 5 | 廃業 | 二所ノ関→大鵬 | 雑喉 護 | 昭和30.7.3 | |
正夫 | ? | S49.9 | S48 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和49. 9 | 廃業 | 鏡山 | 蜂谷 正夫 | 昭和31.11.13 | |
拓郎 | S50.3.* | R1.10.25 | 昭和50. 3 | * | * | * | 平成 6. 7 | 平成 7. 1 | 平成 8. 1 | 平成14. 5 | 平成20. 1 | 平成27.11 | 令和元.11 | 退職 | 三保ケ関→春日野 | 花里 拓郎 | 昭和31.2.24 | |
義男 | S51.3 | ? | 昭和51. 3 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | S52 | ? | 二所ノ関 | 八木 正則 | 昭和32.7.25 | |
進 | S51.3 | S53.3 | 昭和51. 3 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和53. 3 | 廃業 | 大山 | 高橋 進 | 昭和36.3.25 | |
邦夫 | ? | S52.11 | S52 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和52.11 | 廃業 | ? | ? | *.*.* | |
琴二 | S52.6.* | H15.6.4 | 昭和52. 7 | * | * | * | 平成 6. 7 | 平成 7. 1 | 平成 9. 1 | 平成14. 9 | - | - | 平成15. 5 | 退職 | 佐渡ケ嶽 | 上江田 勝二 | 昭和34.2.4 | |
次郎 | S53.3.* | 昭和53. 3 | * | * | * | 平成 6. 7 | 平成 7. 1 | 平成13. 1 | 平成14. 9 | 三保ケ関→春日野 | 西出 和夫 | 昭和35.1.19 | ||||||
鉄夫 | S53.3.* | ? | 昭和53. 3 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | S59 | ? | 大鳴戸 | 中村 政彦 | 昭和37.12.28 | |
善夫 | ? | S53.11 | S53 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和53.11 | 廃業 | 春日野 | ? | *.*.* | |
隆男 | S54.3 | ? | 昭和54. 3 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | S54 | ? | 伊勢ノ海 | 斎藤 隆男 | 昭和38.5.22 | |
弘 | S54.5 | ? | 昭和54. 5 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | S55 | ? | 九重 | 奈良 裕之 | 昭和38.10.7 | |
克之 | S54.8.* | 昭和54. 9 | * | * | * | 平成 6. 7 | 平成 7. 1 | 平成11. 9 | 平成16. 1 | 花籠→放駒→芝田山 | 山口→小山 克之 | 昭和39.2.6 | ||||||
一朗(一郎) | S55.1 | ? | 昭和55. 1 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | S57 | ? | 春日野 | 阪本 忠生 | 昭和39.10.23 | |
義和 →S57.5志朗 | S56.4.* | 昭和56. 3 | * | * | * | 平成 6. 7 | 平成 7. 1 | 平成13. 1 | 平成16. 1 | 初土俵は3月だが採用は4月 | 押尾川→大嶽 | 嶋田 義和 | 昭和37.12.3 | |||||
重夫 | S56.5.* | 昭和56. 5 | * | * | * | 平成 6. 7 | 平成 8. 1 | 平成14. 1 | 平成26.11 | 九重 | 谷口 卓美 | 昭和41.1.25 | ||||||
国夫 | S56.9 | ? | 昭和56. 9 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | S58 | ? | 若松 | 小笠原 邦彦 | 昭和38.9.4 | |
吾郎 | S57.5.* | 昭和57. 5 | * | * | * | 平成 6. 7 | 平成 8. 1 | 平成14. 5 | 令和 4. 1 | 押尾川→大嶽 | 赤山 正春 | 昭和39.4.26 | ||||||
鶴吉 | S58.2.* | ? | 昭和58. 3 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | S63 | ? | 井筒 | 佐藤 佳弘 | 昭和42.2.11 | |
浩二 | S58.5 | ? | 昭和58. 5 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | S59 | 津軽海の甥 | 春日野 | 千葉 浩二 | 昭和42.4.5 | |
静二 | S58.9 | ? | 昭和58. 9 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | S60 | ? | 二子山 | 羽野 静止 | 昭和42.7.30 | |
保 | S59.4.1 | ? | 昭和59. 5 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | S60 | ? | 三保ケ関 | 岩田 英之 | 昭和43.3.25 | |
幸吉 | S59.5.1 | 昭和59. 5 | * | * | 平成 6. 7 | 平成 7. 1 | 平成 8. 1 | 平成14. 5 | 大鳴戸→桐山→友綱・大島 | 千場 勝志 | 昭和43.6.22 | |||||||
真吉 | S59.7 | S59.7 | 昭和59. 7 | - | - | - | 平成 7. 1 | - | - | - | - | - | 昭和59. 7 | 見習 死去 | 間垣 | 平野 真也 | 昭和41.6.18 | 昭和59.*.* |
浩次郎 | S59.11 | ? | 昭和59.11 | - | - | - | 平成 7. 1 | - | - | - | - | - | S60 | ? | 出羽海 | 杉山 浩二 | 昭和42.4.9 | |
稔 | S60.3.* | S61.5.30 | 昭和60. 3 | - | - | - | 平成 7. 1 | - | - | - | - | - | 昭和61. 5 | 廃業 | 時津風 | 伊藤 稔 | 昭和45.3.3 | |
八郎 | S60.3.* | ? | 昭和60. 3 | - | - | - | 平成 7. 1 | - | - | - | - | - | S62 | ? | 二所ノ関 | 武藤 智彦 | 昭和44.12.15 | |
旭 | S60.4.1 | 昭和60. 5 | * | * | 平成 6. 7 | 平成 7. 1 | 平成 8. 1 | 平成14. 9 | 大島→友綱・大島 | 市川 俊幸 | 昭和44.1.31 | |||||||
学 | S60.5.* | S61.11 | 昭和60. 5 | - | - | - | 平成 7. 1 | - | - | - | - | - | 昭和61.11 | 廃業 | 安治川 | 長内 学 | 昭和44.4.30 | |
隆二 | S61.3.* | 昭和61. 3 | * | * | 平成 6. 7 | 平成 7. 1 | 平成 9. 1 | 平成14. 9 | 宮城野 | 高橋 隆二 | 昭和45.7.23 | |||||||
琴三 | S61.3.* | 昭和61. 3 | * | * | 平成 6. 7 | 平成 7. 1 | 平成11. 9 | 平成16. 1 | 佐渡ケ嶽 | 都間 壮 | 昭和46.2.8 | |||||||
哲生 | S61.3 | H3.7.30 | 昭和61. 3 | - | - | - | 平成 7. 1 | - | - | - | - | - | 平成 3. 7 | 廃業 | 朝日山 | 西口 哲生 | 昭和43.6.18 | |
琴𠮷 | S61.7.* | 昭和61. 7 | * | * | 平成 6. 7 | 平成 7. 1 | 平成12. 1 | 平成16. 1 | 佐渡ケ嶽 | 小林→髙橋 正樹 | 昭和45.9.15 | |||||||
寛 | S62.1 | S62.3.11 | 昭和62. 1 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和62. 3 | 廃業 | 間垣 | 後藤 寛 | 昭和43.9.1 | |
高夫 | S62.3 | ? | 昭和62. 3 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | S62 | ? | 高田川 | 福本 光能 | 昭和46.11.28 | |
陸奥夫 →H6.1安喜夫 →H20.3照喜 | S62.3.* | 昭和62. 3 | * | * | 平成 6. 7 | 平成 8. 1 | 平成14. 1 | 平成27.11 | もと二158・陸奥龍 | 安治川・伊勢ケ濱 | 工藤 隆久 | 昭和43.8.10 | ||||||
大吉 | S62.3.* | 昭和62. 3 | * | * | 平成 6. 7 | 平成 8. 1 | 平成13. 1 | 平成26.11 | 東関→八角 | 大庭 雄二 | 昭和47.3.27 | |||||||
健二 | S62.5 | S62.7.28 | 昭和62. 5 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和62. 7 | 廃業 | 中村 | 安藤 健一 | 昭和45.2.9 | |
晶彦 | S62.5 | S62.7.15 | 昭和62. 5 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和62. 7 | 廃業 | 北の湖 | 鶴渕 晶彦 | 昭和47.3.18 | |
利明 | S63.5 | S63.9.10 | 昭和63. 5 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 昭和63. 9 | 廃業 | 尾車 | 北野 利明 | 昭和48.3.2 | |
時男 | S63.7 | H1.7.26 | 昭和63. 7 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 平成 1. 7 | 廃業 | 時津風 | 内藤 明可 | 昭和45.4.24 | |
幸司 | H1.3.* | 平成 1. 3 | * | 平成 6. 7 | 平成 7. 1 | 平成 9. 1 | 平成14. 5 | 令和 2. 1 | 伊勢ケ濱→桐山→朝日山→浅香山 | 波多野 琢磨 | 昭和48.9.12 | |||||||
利樹 →H17.1利樹之丞 | H1.4.16 | 平成 1. 5 | * | 平成 6. 7 | 平成 7. 1 | 平成11. 1 | 平成14. 5 | 令和 2. 1 | 高砂 | 土田 利樹 | 昭和48.11.2 | |||||||
光昭 | H2.3.1 | 平成 2. 3 | * | 平成 6. 7 | 平成 8. 1 | 平成13. 1 | 平成14. 9 | 令和 4. 1 | 鳴戸・田子ノ浦 | 金井 光昭 | 昭和50.1.31 | |||||||
和光 →松男 | H2.4.1 | H2.8.27 | 平成 2. 5 | - | - | 平成 8. 1 | - | - | - | - | - | - | 平成 2. 9 | 旭道山・木村寿之助の弟 廃業 | 松ケ根 | 波田 和光 | 昭和49.8.4 | |
英二 | H3.1 | H5.11 | 平成 3. 1 | - | - | 平成 8. 1 | - | - | - | - | - | - | 平成 5.11 | 廃業 | 藤島→二子山 | 中田 英治 | 昭和47.8.27 | |
剛 | H3.9 | H4.1 | 平成 3. 9 | - | - | 平成 8. 1 | - | - | - | - | - | - | 平成 4. 1 | 廃業 | 春日野 | 菊池 剛 | 昭和48.1.30 | |
邦夫 | H4.3.1 | 平成 4. 3 | 平成 6. 7 | 平成 7. 1 | 平成 8. 1 | 平成14. 1 | 平成14. 9 | 若松→高砂 | 前川 邦朗 | 昭和48.5.19 | ||||||||
博行 | H4.4.1 | ? | 平成 4. 5 | 平成 6. 7 | 平成 7. 1 | 平成 8. 1 | - | - | - | - | - | - | H4 | ? | 高田川 | 徳澄 博行 | 昭和51.4.30 | |
松男 | H4.8.* | 平成 4. 9 | 平成 6. 7 | 平成 7. 1 | 平成 8. 1 | 平成14. 1 | 平成16. 1 | 松ケ根・二所ノ関・放駒 | 美根 禎弘 | 昭和51.4.3 | ||||||||
秀行 | H5.2.1 | H15.12.17 | 平成 5. 3 | 平成 6. 7 | 平成 8. 1 | 平成11. 1 | 平成14. 1 | 平成16. 1 | - | - | - | - | 平成16. 1 | 退職 | 北の湖 | 塩原 紀之 | 昭和51.4.3 | |
弘行 | H5.5.1 | 平成 5. 5 | 平成 6. 7 | 平成 7. 1 | 平成11. 1 | 平成14. 1 | 平成18. 1 | 峰崎→西岩 | 今→中村→今 弘行 | 昭和53.3.14 | ||||||||
禄郎(祿郎) | H5.6.1 | 平成 5. 7 | 平成 6. 7 | 平成 8. 1 | 平成11. 1 | 平成14. 9 | 平成21. 1 | 押尾川→尾車→二所ノ関 | 荒木 謙三 | 昭和49.10.4 | ||||||||
正男 | H5.6.* | 平成 5. 7 | 平成 6. 7 | 平成 7. 1 | 平成11. 1 | 平成14. 9 | 平成21. 1 | 花籠→峰崎→西岩 | 大高 紀之 | 昭和49.12.6 | ||||||||
正平 | H5.6.* | ? | 平成 5. 7 | 平成 6. 7 | 平成 7. 1 | - | - | - | - | - | - | - | H7 | ? | 春日野 | 小平 健 | 昭和52.3.12 | |
大輔 | H6.2.* | ? | 平成 6. 3 | 平成 6. 7 | - | - | - | - | - | - | - | - | H9 | ? | 武蔵川 | 今井 大輔 | 昭和52.2.16 | |
直樹 | H6.2.* | ? | 平成 6. 3 | 平成 6. 7 | - | - | - | - | - | - | - | - | H9 | ? | 式秀 | 宇都 直樹 | 昭和52.5.4 | |
信男 | H6.2.* | ? | 平成 6. 3 | 平成 6. 7 | - | - | - | - | - | - | - | - | H6 | ? | 八角 | 小林 範宏 | 昭和51.2.9 | |
春樹 | H6.4.1 | H6.7 | 平成 6. 5 | 平成 6. 7 | - | - | - | - | - | - | - | - | 平成 6. 7 | 廃業 | 春日野 | 栗澤 巨樹 | 昭和53.5.9 | |
敏行 | H6.4.1 | ? | 平成 6. 5 | 平成 6. 7 | - | - | - | - | - | - | - | - | H8 | 床三の長男 | 出羽海 | 佐藤 政敏 | 昭和54.1.17 | |
一朗 | H6.4.1 | H6.7 | 平成 6. 5 | 平成 6. 7 | - | - | - | - | - | - | - | - | 平成 6. 7 | 廃業 | 片男波 | 井上 光明 | 昭和53.5.4 | |
悟 | H6.10.1 | 平成 6.11 | 平成 6.11 | 平成11. 1 | 平成14. 1 | 平成16. 1 | 平成26.11 | 荒磯→松ケ根・二所ノ関・放駒 | 朝倉→山﨑 悟 | 昭和52.6.17 | ||||||||
友太郎 | H7.2.1 | H14.7.31 | 平成 7. 3 | 平成 7. 3 | 平成11. 1 | 平成14. 1 | - | - | - | - | - | - | 平成14. 7 | 退職 | 友綱 | 武市 剛 | 昭和51.8.16 | |
卓也 | H7.4.1 | ? | 平成 7. 5 | 平成 7. 5 | - | - | - | - | - | - | - | - | H8 | ? | 二所ノ関 | 児玉 卓也 | 昭和55.1.25 | |
太助 | H7.6.1 | 平成 7. 7 | 平成 7. 7 | 平成11. 1 | 平成14. 1 | 平成16. 1 | 平成27.11 | 北の湖・山響 | 小南 太助 | 昭和54.9.14 | ||||||||
圭佑 | H7.6.1 | ? | 平成 7. 7 | 平成 7. 7 | - | - | - | - | - | - | - | - | H7 | ? | 二十山 | 栗橋 圭介 | 昭和54.4.5 | |
勝則 →H8.3重太郎 | H8.2.1 | 平成 8. 3 | 平成 8. 3 | 平成14. 1 | 平成14. 9 | 平成18. 1 | 平成27.11 | 九重 | 服部 勝則 | 昭和54.8.22 | ||||||||
直也 →H8.3和也 | H8.2.1 | H25.8.26 | 平成 8. 3 | 平成 8. 3 | 平成14. 1 | 平成14. 9 | 平成18. 1 | - | - | - | - | - | 平成25. 7 | 退職 | 高田川 | 長田 直也 | 昭和54.8.24 | |
孝 | H8.6.* | ? | 平成 8. 7 | 平成 8. 7 | - | - | - | - | - | - | - | - | H8 | ? | 三保ケ関 | 西島 孝 | 昭和55.11.16 | |
玉吉 | H8.6.* | H11.4.27 | 平成 8. 7 | 平成 8. 7 | - | - | - | - | - | - | - | - | 平成11. 5 | 退職 | 片男波 | 稲熊 史幸 | 昭和56.2.8 | |
栄次郎 | H8.6.* | ? | 平成 8. 7 | 平成 8. 7 | - | - | - | - | - | - | - | - | H8 | ? | 中村 | 戸田 憲良 | 昭和55.10.24 | |
安佐夫 →H20.3富士夫 | H8.6.* | 平成 8. 7 | 平成 8. 7 | 平成14. 1 | 平成16. 1 | 平成19. 1 | 平成30. 1 | 安治川・伊勢ケ濱 | 小野寺 真将 | 昭和53.5.16 | ||||||||
進介 | H9.2.1 | H16.5.28 | 平成 9. 3 | 平成 9. 3 | 平成14. 9 | 平成16. 1 | - | - | - | - | - | - | 平成16. 5 | 退職 | 阿武松 | 飯沼 進之介 | 昭和55.3.26 | |
一郎 | H10.2.1 | H11.7.30 | 平成10. 3 | 平成10. 3 | - | - | - | - | - | - | - | - | 平成11. 7 | もと二165・三宅 退職 | 武蔵川 | 三宅 正弘 | 昭和56.7.16 | |
啓輔 | H10.3.* | 平成10. 3 | 平成10. 3 | 平成14. 9 | 平成18. 1 | 平成24. 1 | 令和 2. 1 | 放駒→芝田山 | 中野 大輔 | 昭和58.1.24 | ||||||||
洋平 →H22.1陽平 | H10.5.* | 平成10. 5 | 平成10. 5 | 平成14. 9 | 平成18. 1 | 平成24. 1 | 令和 2. 1 | 出羽海 | 門岡 洋平 | 昭和58.2.9 | ||||||||
祥吉 | H11.4.1 | H14.10.15 | 平成11. 5 | 平成11. 5 | 平成14. 9 | - | - | - | - | - | - | - | 平成14. 9 | 退職 | 春日山 | 中村 克之 | 昭和58.12.30 | |
総一 | H12.1.1 | 平成12. 1 | 平成12. 1 | 平成16. 1 | 平成19. 1 | 平成26. 1 | 令和 4. 1 | 二十山→北の湖・山響 | 高橋 総一 | 昭和56.1.2 | ||||||||
誠一 | H12.6.1 | H12.7.27 | 平成12. 7 | 平成12. 7 | - | - | - | - | - | - | - | - | 平成12. 7 | 退職 | 間垣 | 一戸 弘吉 | 昭和59.1.12 | |
謙一 | H12.7.1 | H12.7 | 平成12. 7 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 平成12. 7 | 退職 | 春日野 | 高野 謙一 | 昭和58.1.31 | |
太郎太 | H12.7.1 | H19.10.14 | 平成12. 7 | 平成12. 7 | 平成16. 1 | - | - | - | - | - | - | - | 平成19.11 | 退職 | 伊勢ノ海 | 白谷 友太 | 昭和58.10.4 | |
扇太郎 | H13.1.1 | H20.6.19 | 平成13. 1 | 平成13. 1 | 平成17. 1 | - | - | - | - | - | - | - | 平成20. 7 | 死去 | 田子ノ浦 | 野口 大輔 | 昭和57.12.14 | 平成20.6.19 |
勝尚 →H25.9照矢 | H13.1.1 | 平成13. 1 | 平成13. 1 | 平成17. 1 | 平成21. 1 | 平成27. 1 | 間垣→伊勢ケ濱 | 近藤 大督 | 昭和57.8.20 | |||||||||
鶴吉 | H14.4.1 | H17.2.25 | 平成14. 5 | 平成17. 1 | - | - | - | - | - | - | - | - | 平成17. 3 | 退職 | 井筒 | 英保 大樹 | 昭和58.5.21 | |
新太郎 | H15.4.1 | H25.5.31 | 平成15. 5 | 平成15. 5 | 平成21. 1 | 平成24. 1 | - | - | - | - | - | - | 平成25. 5 | 退職 | 湊 | 山田 泰裕 | 昭和59.8.15 | |
護 | H15.4.1 | 平成15. 5 | 平成15. 5 | 平成19. 1 | 平成21. 1 | 平成28. 1 | 時津風 | 長江 護 | 昭和60.2.5 | |||||||||
清吉 | H16.2.1 | H16.3.29 | 平成16. 3 | 平成16. 3 | - | - | - | - | - | - | - | - | 平成16. 3 | 退職 | 春日野 | 遠藤 真 | 昭和60.8.27 | |
隆一 | H16.2.1 | H18.8.24 | 平成16. 3 | 平成16. 3 | - | - | - | - | - | - | - | - | 平成18. 9 | 退職 | 春日野 | 野手 浩平 | 昭和61.1.21 | |
春輝 | H16.4.1 | H18.1.7 | 平成16. 5 | 平成16. 5 | - | - | - | - | - | - | - | - | 平成18. 1 | 退職 | 放駒 | 青木 俊男 | 昭和63.4.8 | |
和歌吉 | H16.4.1 | H16.12.28 | 平成16. 5 | 平成16. 5 | - | - | - | - | - | - | - | - | 平成17. 1 | 退職 | 境川 | 岡本 拓郎 | 昭和63.9.16 | |
風人 | H16.4.1 | H16.7.28 | 平成16. 5 | 平成16. 5 | - | - | - | - | - | - | - | - | 平成16. 7 | 退職 | 九重 | 樋口 風人 | 平成1.1.16 | |
慎平 | H16.10.1 | H19.5 | 平成16.11 | 平成16.11 | - | - | - | - | - | - | - | - | 平成19. 5 | 退職 | 二所ノ関 | 後藤 慎平 | 昭和61.2.6 | |
繁 →H21.9駿佑 | H17.2.1 | 平成17. 3 | 平成17. 3 | 平成21. 1 | 平成24. 1 | 平成29. 1 | 玉ノ井 | 渡邉 賢 | 昭和61.10.4 | |||||||||
琴朗 | H17.2.1 | H18.11.19 | 平成17. 3 | 平成17. 3 | - | - | - | - | - | - | - | - | 平成18.11 | 退職 | 佐渡ケ嶽 | 坂本 龍雄 | 昭和61.4.9 | |
耕平 | H17.4.1 | 平成17. 5 | 平成17. 5 | 平成21. 1 | 平成26. 1 | 平成30. 1 | 高島→春日山→追手風→中川→片男波 | 大山 耕平 | 平成1.5.28 | |||||||||
悠斗 | H18.2.1 | 平成18. 3 | 平成18. 3 | 平成22. 1 | 平成26. 1 | 令和 2. 1 | 立浪 | 河島 悠斗 | 昭和62.6.1 | |||||||||
友也 | H18.6.1 | H18.8.21 | 平成18. 7 | 平成18. 7 | - | - | - | - | - | - | - | - | 平成18. 9 | 退職 | 友綱 | 植村 達也 | 昭和62.12.1 | |
貴大 | H18.8.1 | R1.5.30 | 平成18. 9 | 平成18. 9 | 平成22. 1 | 平成26.11 | - | - | - | - | - | - | 令和元. 5 | 退職 | 大嶽 | 島村 崇寛 | 平成2.6.5 | |
節男 | H19.2.1 | 平成19. 3 | 平成19. 3 | 平成24. 1 | 平成28. 1 | 令和 2. 1 | 錣山 | 熊﨑 悟 | 昭和63.11.25 | |||||||||
三豊[みのる] | H19.2.1 | H19.4.15 | 平成19. 3 | 平成19. 3 | - | - | - | - | - | - | - | - | 平成19. 3 | 退職 | 中村 | 伊藤 三豊 | 昭和63.10.6 | |
友輔 | H20.2.1 | H20.6.17 | 平成20. 3 | 平成20. 3 | - | - | - | - | - | - | - | - | 平成20. 7 | 退職 | 友綱 | 田村 友佑 | 平成1.5.20 | |
直起 | H20.2.1 | 平成20. 3 | 平成20. 3 | 平成24. 1 | 平成29. 1 | 令和 2. 1 | 木瀬→北の湖→木瀬 | 北島 直起 | 平成3.4.23 | |||||||||
健人 | H21.2.1 | H24.9.19 | 平成21. 3 | 平成21. 3 | - | - | - | - | - | - | - | - | 平成24. 9 | 退職 | 高砂 | 安岡 健人 | 平成5.3.16 | |
誠佑 | H21.2.1 | H22.9.29 | 平成21. 3 | 平成21. 3 | - | - | - | - | - | - | - | - | 平成22. 9 | 退職 | 時津風 | 松下 誠佑 | 平成2.5.24 | |
竜 | H21.4.1 | H26.12.30 | 平成21. 5 | 平成21. 5 | 平成26. 1 | - | - | - | - | - | - | - | 平成27. 1 | 退職 | 八角 | 小林 竜仁 | 平成5.7.1 | |
慎 | H21.4.1 | 平成21. 5 | 平成21. 5 | 平成26. 1 | 令和 2. 1 | 令和 4. 1 | 陸奥 | 山木 慎之介 | 平成6.1.1 | |||||||||
陸 | H21.4.1 | H21.10.2 | 平成21. 5 | 平成21. 5 | - | - | - | - | - | - | - | - | 平成21. 9 | 退職 | 境川 | 大原 陸 | 平成6.3.25 | |
竜平 | H22.4.1 | H23.11.26 | 平成22. 5 | 平成22. 5 | - | - | - | - | - | - | - | - | 平成23.11 | 退職 | 境川 | 山本 竜平 | 平成6.5.22 | |
海人 →H29.5重次郎 | H23.2.1 | 平成23. 5 | 平成23. 5 | 平成27. 1 | 令和 2. 1 | 九重 | 宮城 圭佑 | 平成4.9.26 | ||||||||||
誠之 | H23.4.1 | R1.5 | 平成23. 5 | 平成23. 5 | 平成27. 1 | - | - | - | - | - | - | - | 令和元. 5 | 退職 | 伊勢ノ海 | 高木 誠之 | 平成8.1.9 | |
鶴太郎 | H25.2.1 | 平成25. 3 | 平成25. 3 | 令和 2. 1 | 令和 4. 1 | 錦戸 | 本多 新太郎 | 平成6.9.12 | ||||||||||
大将[ひろまさ] | H25.4.1 | 平成25. 5 | 平成25. 5 | 令和 2. 1 | 令和 4. 1 | 北の湖・山響 | 中村 大将 | 平成9.9.20 | ||||||||||
幹夫 | H25.8.1 | H27.9 | 平成25. 9 | 平成25. 9 | - | - | - | - | - | - | - | - | 平成27. 9 | 退職 | 千賀ノ浦 | 川下 幹生 | 平成9.5.11 | |
俊太朗 | H25.10.1 | H29.12.31 | 平成25.11 | 平成25.11 | - | - | - | - | - | - | - | - | 平成30. 1 | 退職 | 友綱 | 佐々木 俊太朗 | 平成9.3.16 | |
雄志 | H27.2.1 | 平成27. 3 | 平成27. 3 | 令和 4. 1 | 寶智山の親戚 | 境川 | 田畑 雄樹 | 平成9.3.1 | ||||||||||
広 | H27.8.1 | 平成27. 9 | 平成27. 9 | 令和 4. 1 | 千賀ノ浦・常盤山 | 平岡 良健 | 平成8.10.13 | |||||||||||
大輝 | H29.2.1 | H29.7 | 平成29. 3 | 平成29. 3 | - | - | - | - | - | - | - | - | 平成29. 7 | 退職 | 伊勢ノ海 | 田原 大輝 | 平成10.10.6 | |
健太 | H30.6.1 | 平成30. 7 | 平成30. 7 | 鳴戸 | 前田 健太 | 平成14.9.27 | ||||||||||||
侑汰 | H31.4.1 | R3.9.3 | 令和元. 5 | 令和元. 5 | - | - | - | - | - | - | - | - | 令和 3. 9 | 退職 | 田子ノ浦 | 宮 侑汰 | 平成12.7.31 | |
悠真 | R2.2.1 | R4.8.8 | 令和 2. 3 | 令和 2. 3 | - | - | - | - | - | - | - | - | 令和 4. 7 | 退職 | 八角 | 荒井 悠真 | 平成13.5.31 | |
新太郎 | R2.2.1 | R4.7.1 | 令和 2. 3 | 令和 2. 3 | - | - | - | - | - | - | - | - | 令和 4. 5 | 退職 | 春日野 | 三崎 新太郎 | 平成14.3.16 | |
天琉[たける] | R2.4.1 | 令和 2. 7 | 令和 2. 7 | 朝日山 | 宮坂 天琉 | 平成16.12.3 | ||||||||||||
仁 | R4.4.* | 令和 4. 5 | 令和 4. 5 | 阿武松 | 関本 仁 | 平成18.8.9 | ||||||||||||
隈二郎 | R5.2.1 | 令和 5. 3 | 令和 5. 3 | 武隈 | 松元 羅衣矩 | 平成16.11.28 | ||||||||||||
安希隆 | R5.4.1 | 令和 5. 5 | 令和 5. 5 | 安治川 | 澤田 康希 | 平成18.7.10 |
番附記載者はこちらを参照。
長八の本名は「川村健治」だが、通称「憲司」という。本表ではカッコで通称を記した。
参考資料
「雑誌『相撲』掲載の「最新部屋別「力士一覧表」」→「全力士一覧表」→「全相撲人一覧」(平成10年1月号まで)と、雑誌『VANVAN相撲界』(平成10年まで)・雑誌『相撲』付録(平成11年以降)の「全相撲人写真名鑑」を利用。
ただし、掲載が始まったのは昭和36年1月以降。39年7月現在までは呼出し名はなく、本名のみ記載。また、昭和37年7月現在~39年7月現在は「本名の名字+呼出し名」の模様。43年は呼出し名と年齢のみ。
行司部屋があったころ、呼出しも「呼出し組合」として末尾にまとめて載っていた。ここで順席を把握できたが、所属部屋は判然としない。各部屋別に載る以前に辞めた呼出しの所属は「呼出し」とした。
氏名や生年月日は誤記が多く、原則として新しい方を採用したが、数年にわたって誤記が続く場合もあり、その間に廃業した場合はどちらが正しいか判然としない。あくまでも参考値としてご覧いただきたい。
ほかに「日本相撲伝」から明治35年当時の上位呼出し名、「相撲の話」から昭和7年当時の呼出し頭(ともに国立国会図書館デジタルコレクションより)を記載。および「呼出し寛吉一代記」(雑誌「相撲」連載)から「“呼勘”」「“三羽烏”」を記載した。また、「サンデー毎日」別冊掲載の本名や生年・初土俵等の情報を「綾瀬川 ~相撲愛好家・自称相撲史探索人~」氏(@ayasegainosuke)よりご教示頂いた。ありがとうございます。
順席は「日本相撲伝」記載者、昭和24年~35年記載の番附記載者、昭和36年~48年の「全相撲人一覧」記載順(必ずしも採用順ではない)を基準とし、その間に辞めた呼出しは適当なところに入れた。以降は採用順である。
その他平成11年度の名鑑および、雑誌『グラフNHK大相撲特集』より採用情報、『相撲』『大相撲』誌の廃業者情報を参照した。
年1回の「全相撲人一覧」になく廃業者として掲載されている場合、採用時期や所属・本名が全く分からないため、直近年の採用者として掲載した。
制作・著作:紅葉橋律乃介(ツイッター) 裏方入口へ トップへ 「銀角通信」さちかぜBBS