世話人名 | 初土俵 | 最高位 | 就任 | 退任 | 備考 | 所属 | 本名 | 生年月日 | 没年月日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
藤田川 | M12.6 | 三18 | M41. | ? | ? | ? | ? | 文久1.*.* | *.*.* |
四賀ノ浦 | M16.5 | 下12 | M42.6 | T | ? | 東関 | ? | 安政6.*.* | *.*.* |
平ノ戸 三之助 | M16.1 | 前2 | (M44.6巡) | (M44.6巡) | 一時御用木 | (湊→梅ケ谷・雷→中村)雷 | 岡本 三之助 | 安政4.7.* | *.*.* |
知惠ノ矢 虎太郎 | M18.1 | 前4 | (M44.6巡) | T9 | ? | (猪名川→梅ケ谷・)雷 | 竹村 寅鹿 | 安政4.*.* | *.*.* |
入山 清吉→治太夫 | ? | ? | (T2.5巡) | (T6.1巡) | ? | ? | ? | *.*.* | *.*.* |
鶴ノ音 廣吉 | ? | 十3 | (T2.5巡) | (T2.5巡) | T3.1まで現役 | 雷 | ? | 明治5.4.* | *.*.* |
虎猫 | ? | ? | ? | T10 | M44.1まで現役 | ? | ? | *.*.* | *.*.* |
白川 ■吉 | ? | ? | (T6.1巡) | (T6.1巡) | ? | ? | ? | *.*.* | *.*.* |
鉞り 鉄五郎 | M19.1 | 前13 | T3.5 | ? | ? | 高砂 | 今関 鉄五郎 | 慶応3.9.10 | 大正14.12.8 |
白ノ峰 巳之治 | M28.6 | 下19 | T4. | ? | M30.1~T9.1まで弓取り | 伊之助 | 山田 巳之次 | 明治6.*.* | *.*.* |
新山 鹿藏→鹿三郎 | ? | 三 | T3.5 | S31.5 | T3.5まで現役 廃業 | 井筒 | ? | *.*.* | *.*.* |
宝来 大五郎 | ? | ? | (T6.1巡) | (T6.1巡) | ? | ? | ? | *.*.* | *.*.* |
早桜 音吉 | ? | ? | (T6.1巡) | (T6.1巡) | ? | ? | ? | *.*.* | *.*.* |
五所車 | M29.1 | 前8 | T5.1 | ? | 年寄宮城野より 死去 | ? | 佐久間 菊太郎 | 明治3.1.29 | 大正14.4.3 |
大崎 | M26.5 | 前5 | T5.1 | ? | ? | 尾車 | 佐々木 爲之助 | 明治7.9.* | 昭和4.6.23 |
四賀ノ峰 辰之助 | M31.5 | 十4 | T10.5 | S33.5 | T10.5まで現役 廃業 | 高砂 | 谷地村 辰之助 | 明治10.6.10 | 昭和33.*.* |
鶴ケ濱? | M24.1 | 前3 | S4.5 | ? | 年寄伊勢ケ濱より 死去 | ? | 清水 熊吉 | 明治3.6.18 | 昭和14.2.6 |
文明 源治郎 | ? | ? | (S8夏巡) | (S8夏巡) | ? | ? | ? | *.*.* | *.*.* |
大ノ花 金太郎 | M45.1 | 下32 | T14.5? | S36.1.1 | 停年退職(55歳) | ?→浦風 | 加賀屋 金太郎 | 明治28.4.23 | *.*.* |
琴ケ浦? | M42.1 | 前1 | S12.1 | S20.3.10 | 年寄常盤山より 死去 | ? | 越野 善次郎 | 明治23.2.11 | 昭和20.3.10 |
玉勇 武雄 | ? | ? | (S13.1巡) | (S13.1巡) | ? | ? | ? | *.*.* | *.*.* |
勝若 三吉 | ? | ? | (S13.1巡) | (S13.1巡) | ? | ? | ? | *.*.* | *.*.* |
鶴ケ嶋 栄助 | T3.1 | 二56 | T15? | S36.1.1 | 停年退職(55歳) | ?→時津風 | 瀬野 栄助 | 明治30.9.25 | *.*.* |
大幡山 澄 | S12.1 | 三22 | S32.9 | S49.1.21 | 停年退職(55歳) | 荒磯・伊勢ケ濱 | 伊藤 澄 | 大正8.1.22 | |
瀬戸ノ花 昭八郎 | S27.1 | 三22 | S32.9 | S36.11 | 廃業 | 二所ノ関 | 豊村 昭八郎 | 昭和9.3.20 | |
光若 英夫 | S27.3 | 三28 | S32.9 | H7.3.22 | 停年退職 | (二所ノ関→芝田山・)花籠→放駒 | 三木 英夫 | 昭和5.3.23 | |
生駒山 善秋 | S14.1 | 下30 | S32.9 | S33.1 | 廃業 | (粂川→)時津風 | 藤村 善助 | 大正12.11.21 | |
海州山 三郎 | S14.1 | 三7 | S32.9 | S56.6.25 | 停年退職(60歳) | 時津風 | 金武→中田 三郎 | 大正10.6.26 | |
能登ノ山 龍三 | S21.11 | 十13 | S33.7 | S46.7.20 | 死去(43歳) | 立浪 | 出村 龍三 | 昭和3.5.5 | 昭和46.7.20 |
夕張山 光一 | S25.9 | 下57 | S34.3 | S38.1 | 廃業 | 高砂 | 清野 光一 | 昭和8.10.8 | |
双緑 和郎 | S18.5 | 下9 | S34.7 | S43.1 | 廃業 | 時津風 | 石橋 和郎 | 昭和2.2.18 | |
山乃口 雄三 →S34.11若乃里 雄三 →若ノ里 雄三 | S26.9 | 十5 | S34.7 | S58.4.29 | もと若ノ里→若乃里 死去(51歳) | (二所ノ関→芝田山・)花籠 | 山口 雄三 | 昭和7.3.20 | 昭和58.4.29 |
宮坂 清士 | S24.1 | 十17 | S34.11 | S60.7.10 | もと高瀬山…蔵王山 死去(54歳) | (若松・西岩・)若松 | 宮坂 清 | 昭和5.9.5 | 昭和60.7.10 |
楠登 正二 | S26.9 | 下29 | S34.11 | S39.5 | 廃業 | 高砂 | 山村 出伊 | 昭和6.5.13 | |
滝見山 延雄 | S24.5 | 十4 | S37.3 | H4.9.28 | もと瀧見山 停年退職 | 二所ノ関 | 藤江 延雄 | 昭和2.9.29 | 平成13.3.1 |
乾龍 初太郎→初男→初太郎 | S39.3 | 十5 | S53.3 | H23.1.1 | 停年退職 | (二所ノ関→)押尾川→尾車 | 吉田 初男 | 昭和21.1.2 | |
鵬山 | S45.9 | 下40 | S54.6.1 | S56.9.30 | 廃業 | 大鵬 | 田村 正和 | 昭和28.3.31 | |
王湖 伊津男 | S45.9 | 前14 | S61.1 | H25.4.24 | 死去(56歳) | 友綱 | 鈴木 伊津男 | 昭和31.8.17 | 平成25.4.24 |
總登 光一 | S46.1 | 下2 | S61.3 | H28.3.30 | 死去(60歳) | 大山→高砂 | 福本 光一 | 昭和30.4.18 | 平成28.3.30 |
琴千歳 | S46.7 | 前5 | S61.7.1 | H3.7.31 | 若者頭へ | 佐渡ケ嶽 | 山本 稔 | 昭和32.4.22 | |
白法山 和寿→和壽 | S46.11 | 下2 | S61.10.1 | R2.11.4 | 停年退職 | 春日山→安治川→春日山→追手風→中川→宮城野 | 伊沢 郁男 | 昭和30.11.5 | |
寶國 →H3.11斎須 稔 | S46.7 | 前2 | S61.10.1 | R3.8.15 | もと斉須 停年退職 | 伊勢ケ濱→桐山→朝日山→伊勢ケ濱 | 斎須 稔 | 昭和31.8.16 | |
勇鵬 →H4.9友鵬 勝尊 | S50.5 | 下1 | H3.8.1 | H29.9.8 | 死去(60歳) | 大鵬・大嶽 | 長崎 勝 | 昭和31.12.5 | 平成29.9.8 |
中尾 →H4.11福龍岳 茂生(茂雄) | S50.3 | 十12 | H4.10.1 | R6.5.7停年 | 出羽海 | 中尾 茂生 | 昭和34.5.8 | ||
栃玄王 泰幸 | S56.3 | 下26 | H7.4.1 | R12.9.27停年 | 春日野 | 茂渡 泰幸 | 昭和40.9.28 | ||
羽黒海 憲司 | S58.9 | 下6 | H16.1.1 | R1.11.3 | 死去(53歳) | 立浪 | (津熊→)田中 憲二 | 昭和41.4.22 | 令和1.11.3 |
大日岳 栄隆 | S57.5 | 十7 | H16.1.1 | R13.10.11停年 | (春日野→)玉ノ井 | 井戸川 栄隆 | 昭和41.10.12 | ||
陸奥北海 勝昭 | S56.3 | 十6 | H16.1.1 | R11.6.23停年 | 安治川・伊勢ケ濱 | 本間 勝明 | 昭和39.6.24 | ||
荒ノ浪 二朗 | S60.3 | 下3 | H16.1.1 | R16.5.12停年 | 武蔵川→藤島 | (金子→)高橋 二朗 | 昭和44.5.13 | ||
虎伏山 義幸 | S62.3 | 下2 | H16.1.1 | R2.3.31 | 若者頭へ | 三保ケ関→春日野 | 田丸 智幸 | 昭和46.6.6 | |
嵐望 将輔 | S63.3 | 下13 | H25.5.1 | R19.7.1停年 | (二子山・)貴乃花→千賀ノ浦・常盤山 | 井上 高雄 | 昭和47.7.2 | ||
栃の山 博士 | H7.1 | 下2 | H25.5.1 | R20.2.23停年 | (春日野→)千賀ノ浦・常盤山 | 山田 博士 | 昭和48.2.24 | ||
錦風 真悟 | H5.3 | 下1 | H27.2.1 | R25.2.13停年 | 尾車→押尾川 | 足達 康之 | 昭和53.2.14 |
番附記載者はこちらを参照。
「所属」と「本名」のカッコは現役時代のものを示す。
「全相撲人一覧」で若ノ里の生年は最後まで「昭和5年」だったが、「51歳没」と計算が合わないため、力士名鑑等の「昭和7年」説を採用した。
参考資料
幕内力士の本名や最高位は『大相撲人物大事典』(ベースボール・マガジン社刊)より。
「雑誌『相撲』掲載の「最新部屋別「力士一覧表」」→「全力士一覧表」→「全相撲人一覧」(平成10年1月号まで)と、
雑誌『VANVAN相撲界』(平成10年まで)・雑誌『相撲』付録(平成11年以降)の「全相撲人写真名鑑」を利用。
ただし、昭和28年5月現在から世話人の名前だけ掲載が始まり、本名・生年月日の記載は昭和33年1月現在以降。43年は世話人名と年齢のみ(昭和29年3月・5月は未見)。
現役時代は毎号の「略歴星取表」に掲載があるが、「全相撲人一覧」との食い違いがあり、「全相撲人一覧」だけ参照した。
氏名や生年月日は誤記が多く、原則として新しい方を採用したが、数年にわたって誤記が続く場合もあり、どちらが正しいか判然としないが、あくまでも参考値としてご覧いただきたい。
浪花崎の情報は「当世力士銘々伝(横浜新報著作部編、横浜新報社刊、明治36年2月 国立国会図書館デジタルコレクション)を参照した。
旧版含め、作成にあたり大達羽左ェ門氏(@OdateUzaemon)・「綾瀬川 ~相撲愛好家・自称相撲史探索人~」氏(@ayasegainosuke)より詳細な情報を提供していただいた。ありがとうございます。
制作・著作:紅葉橋律乃介(ツイッター) 裏方入口へ トップへ 「銀角通信」さちかぜBBS