行司

定員 45名 50名
→S35.10.2~45名
→S52.11~40名
→H5.3.22~45名+5名の臨時採用枠
→H21には45名に戻っている
資格者枠 25名 25名
→S35.1~19名
→S55には22名
→H10~特別措置として23名
→H16には22名に戻っている
階級 8つ 立行司:2名
 木村庄之助:1名
 式守伊之助:1名
三役行司:不定
幕内行司:不定
十枚目行司:不定 ※ここまでが「資格者枠」の人数
幕下行司
三段目行司
序二段行司
序ノ口行司
昇格規定 定めなし 勤続年数による規定はない。
停年 65歳 S35.1.1~65歳
備考 S32.5.8~48.3まで行司部屋に所属。
S26.1まで三席立行司「木村玉之助」がいた。
S26.5~34.11まで副立行司2名がいた。

呼出し

定員 45名 (S32.12.1現在)38名
→45名
→38名
→H5.3.22~45名
資格者枠 定めなし 十枚目以上の全体の定員の定めはないが、各階級の人数規定あり。
階級 8つ 立呼出し:1名
副立呼出し:2名以内
三役呼出し:3名以内→4名以内
幕内呼出し:7名以内(当初5名)→8名以内
十枚目呼出し:8名以内(当初5名)→H21~10名以内
幕下呼出し:不定
三段目呼出し:不定
序二段呼出し:不定
序ノ口呼出し:不定
昇格規定 勤続年数による 三役呼出し以上:勤続40年以上で成績優秀な者、または勤続30年以上40年未満で特に優秀な者
幕内呼出し:勤続30年以上で成績優秀な者、または勤続15年以上30年未満で特に優秀な者
十枚目呼出し:勤続15年以上で成績優秀な者、または勤続10年以上15年未満で特に優秀な者
停年 65歳 S36.1.1~55歳
→44.6.17~60歳
→57.7.11~63歳
→H2.1.1~65歳
備考 S39までは「呼び上げ」「太鼓」「土俵造り」「売り物」などの分業制。
番附の表記は「呼出し」だが、協会HPでは「呼出」と表記。
H6.6.1より格付け。それ以前は等級制(詳細不明)。

床山

定員 50名 30名
→(S32.12.1現在)35名
→45名
→S62.7.12~50名
→H9.9.4~力士数12名以上で床山がいない場合、空きがなくても採用できる規定追加
資格者枠 なし 各等級の定員は定められていない。
階級 6つ 特等床山(H6.6.1新設)
一等床山
二等床山 ※ここまで資格者
三等床山
四等床山
五等床山
昇格規定 勤続年数による 特等床山:勤続45年以上、年齢60歳以上の者で特に成績優秀な者、または勤続30年以上45年未満の者で特に成績優秀な者
一等床山:勤続30年(S51までは35年)以上の者で成績優秀な者、または勤続20年以上30年未満の者で特に成績優秀な者
二等床山:勤続20年以上の者で成績優秀な者、または勤続10年以上20年未満の者で特に成績優秀な者
三等床山:勤続10年(S53とH9現在は15年)以上の者で成績優秀な者、または勤続5年以上10年未満の者で特に成績優秀な者
四等床山:勤続5年(S53とH9現在は10年)以上の者で成績優秀な者
五等床山:勤続5年未満(S53とH9現在は3年以上10年未満)の者
 3年未満は五等見習いとされる。
停年 65歳 S36.1.1~55歳
→44.6.17~60歳
→57.7.11~63歳
→H2.1.1~65歳
備考 昇格規定はH11現在のものを基準として載せた。
H20.1より特等、24.1より一等床山が番附に記載されている。
S53とH9現在で「六等床山:勤続3年未満」が存在した模様。
また、H11~13まで「見習:勤続3年未満」が存在した模様。

若者頭

定員 8名 (S32.12.1現在)12名
→S49には7名
→S50.7.13~8名
停年 65歳 S36.1.1~55歳
→50.7.13~60歳
→57.7.11~63歳
→H2.1.1~65歳
採用基準 引退した十枚目力士・幕下力士で適格と認められる者から行う(S51.1.1~)。
※年寄名跡の空きがない時は幕内力士も採用された。
備考 S32.9力士整理案(幕下まで20場所以上かかった場合は廃業)実施に伴い、救済策として採用を増やした。

世話人

定員 13名 (S32.12.1現在)12名
→S49には5名
→S50.7.13~8名
→H16.1.1~13名
停年 65歳 S36.1.1~55歳
→50.7.13~60歳
→57.7.11~63歳
→H2.1.1~65歳
採用基準 引退した十枚目力士・幕下力士で適格と認められる者から行う(S51.1.1~)。
※年寄名跡の空きがない時は幕内力士も採用された。
備考 S32.9力士整理案(幕下まで20場所以上かかった場合は廃業)実施に伴い、救済策として採用を増やした。

参考資料

 雑誌「相撲」の「角界ニュース」などの記事、「相撲」誌付録「全相撲人写真名鑑」の一覧など。

制作・著作:紅葉橋律乃介(ツイッター)        裏方入口へ        トップへ        「銀角通信」さちかぜBBS

令和四年一月四日作成

inserted by FC2 system